・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
版元:PHP研究所 著:三宅香帆 新書判 244ページ 2025年11月刊
なぜ映画を観たあとすぐに考察動画を見たくなるのか?
映画やドラマ、漫画の解釈を解説する考察記事・動画が流行している。昭和・平成の時代はエンタメ作品が「批評」されたが、令和のいまは解釈の“正解”を当てにいく「考察」が人気だ。その変化の背景には、若者を中心に、ただ作品を楽しむだけではなく、考察して“答え”を得ることで「報われたい」という思考がある。
30万部超『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者が令和日本の深層を読み解く!
「平成」と「令和」で何が変わったのか?
●「批評」から「考察」へ:正解のない解釈→作者の意図を当てるゲーム
●「萌え」から「推し」へ:好きという欲求→応援したい理想
●「やりがい」から「成長」へ:充実しているという感情→安定のための手段
●「ググる」から「ジピる」へ:複数の選択肢から選ぶ→AIが提示する唯一の解
送料・配送方法について
お支払い方法について