-
10年メモ 2023年版
¥3,300
10年メモ、入りました。新色はシュリンプピンク。荒い布目のテクスチャーも美しい… ・・・・・・・・・・・・ 去年の今日、何してた? いま、書きとめておきたいことはありませんか? 日記や備忘録など、用途を問わずお使いいただけます。 未来の自分や家族への手紙としても。 空欄もひとつの記録──ご自分のペースでご活用ください。 左ページには1日のメモ欄が10年分並びます。 右ページはメモの続きはもちろん、別の用途にもお使いいただけます。 2年目以降は前年のメモとの比較をたのしめるのが10年メモの特徴です。 10年メモは2012年より発売。2023年版で12年目となります。 創業98年の老舗製本所「松岳社」による丈夫な糸かがり製本 http://www.shogakusha.co.jp/ 2023年4月始まり/3000円+税 2022年12月10日発売/全816p/10年日記/B6判変型(135×175×42mm)
-
S・N・S・N・S /世田谷ピンポンズ (カセットテープアルバム)
¥1,320
S・N・S・N・S 世田谷ピンポンズ 9曲入りのカセットテープです。 キャラメル包装
-
封筒
¥1,100
アメリカ・シカゴ出身の作家・スチュアート・ダイベックによるエッセイ「封筒」から、封筒と便箋を作りました。 画家・狩野岳朗による描き下ろしの絵を封筒と便箋にデザインし、訳者・柴田元幸による手書き翻訳原稿を活版印刷した便箋も一枚ついてきます。 – “手のひらに載せてみると、それはほとんど浮かんで、飛んでいってしまいそうになる。 破って開けようか?それとも、あとのために取っておいて、一日がくすぶって閉じていくあいだ、こっそり秘密にしておくか?“ (スチュアート・ダイベック「封筒」より) 手紙を書いて送ること、手紙をもらって封を開けること。どちらの嬉しさも体感できると思います。 この封筒と便箋によって、誰かを思う時間をお過ごしいただけたら。 – タイトル:『封筒』 カタログ番号:ign-007 発行:ignition gallery 発行所:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F) 発売日:2022年3月11日 絵:狩野岳朗 デザイン:横山雄(BOOTLEG) セット内容: 洋1封筒:1枚 便箋:1枚 活版印刷便箋:1枚 (小説:スチュアート・ダイベック 訳:柴田元幸)
-
マムアンカレンダー 2023
¥1,100
SOLD OUT
心に届くメッセージが毎月新鮮な気持ちにさせてくれるベストセラー、マムアンカレンダーが2023年も登場です。 卓上型のカレンダーです。ひとことメッセージは、日本語・英語・タイ語 の3種類で書かれて います。 2023年1月から1年間楽しめます 品番 WP164 サイズ 165mm×120mm(B6 変形)
-
マムアンちゃん
¥1,320
SOLD OUT
発行:株式会社マーマー 著:ウィスット・ポンニミット B6ソフトカバー 176p マムアンちゃんが過ごす、優しくて尊い日常を描いた4コマ漫画。 「ビッグイ シュー日本版」での10年以上の連 から70話を厳選。
-
マムアンステッカーコレクションーステッカー5枚セット
¥704
版元:株式会社マーマー 絵:ウィスット ポンニミット パッケージ:75mm × 76mm 全400種類。いろいろなマムアンちゃんのステッカーを集めてコレクションしよう!1セットに5枚がランダムに入っています。何が入っているかはお楽しみです。
-
the prop てぬぐい 〜レンガ
¥1,540
淡路島の海岸で拾った⽯がモチーフとなっています The prop のロゴと決意の⽯が⼀緒に「転がり」「⾶び跳ねる」様⼦はワクワクと遊び⼼を表現しています The prop のロゴをデザインしたfine とのコラボ商品です ■サイズ:35×90cm ■素材:綿 100% ⽣地端:切りっぱなし ■顔料プリントについて 環境や健康への影響を考慮した顔料プリント。 顔料とは、⽔やアルコールに溶けない、所定の⾊を呈する不透明物質です。その顔料 を、接着剤のような役割の合成樹脂液(バインダーと⾔います)に混ぜて攪拌し、染め 液を作ります。顔料プリントとは、この染め液(顔料液)をシルクスクリーンを張った 型に流し込み、タオル表⾯に捺染し、過熱処理(ベーキング)を⾏う直接捺染法です。 顔料は粒⼦が粗いため、⽔処理がしやすく、⾊そのものも移染しにくい性質ももってい ます。また製造時の⽔の使⽤量が少ないのも特徴です。 ■洗濯の注意 ・⾊物は初めしばらく⾊落ちすることがありますので、移染はしにくいですが念のため、 単独で洗うか、または⽩物と⼀緒に洗わないようにしてください。 ・塩素系漂⽩剤(または塩素・漂⽩剤を含む洗剤)は使わないでください。⾊落ちの原因 となります。また塩素をたくさん含んだ⽔で洗うと、洗濯物が変⾊しやすいなど様々な 問題の原因になります。 ・プリント製品ですので「⾊落ち防⽌成分配合」の洗剤を使⽤されることが望ましいで す。 ブランド紹介/デザイナー紹介 ■The prop https://www.instagram.com/the_prop.kamic/ ワンテーマショップ。これまで出会った⽅とのご縁を⼤切に、繋がりながらモノやコト、 ⼈が集う場づくりの可能性について考える。気になるテーマを友⼈たちとのコラボレー ションによって深掘し、遊ぶように学び、学びから得た知識を活かして、⼼地よい暮らし に取り⼊れてもらいたい知恵や商品を紹介しています デザイナー紹介 フランス⽣活雑貨店で勤めた後、インテリアスタイリストに師事。 ライフスタイル全般のスタイリングを⼿がける。 その後、地元である⾹川県で地域おこし協⼒隊となり、各地域で様々な⼈と出会う。 いろんなご縁で⼈⽣観がガラリと変わり、 現在は地域づくりに関わりながらライフスタイルの提案をおこなっています
-
ルヌガンガ帆布
¥9,350
caren quoyleさんに製作いただいたトートバックです。 グレーの8号帆布を使用しています。 少し横長の、雑誌も余裕で入る大きさです。 内側に、スマートフォンが入るポケットございます。 ロゴは、刺繍ワッペンです。 本を買いに行く時はもちろん、普段のお出掛けや、通勤・通学にもお使いいただければ嬉しいです。 現在、店頭在庫品切れのため、予約優先で受注オーダーです。
-
うにのれおな/ポストカード11枚セット
¥1,815
作:うにのれおな 香川県在住のクレヨン画家・イラストレーター 作風はクレヨンを塗り重ねて表面を削って細やかな模様をつける スクラッチという技法を使っています。 そのテクスチャーはどこか布のようで独特の温かみがあり、 絵本のようなイラストが得意です。 定期的に作品展を開催するほか、広告媒体や商品プロダクトに たずさわるなどイラストレーターとしても活動。 新作含む11枚セットです
-
オビカカズミ/せとうちの風景ポストカード8枚セット
¥1,320
作:オビカカズミ 香川県生まれ香川県在住のイラストレーター 県内外問わず制作活動中。 食べ物、瀬戸内の風景が好きで作品にしたものがポストカード になりました。 8枚セットです。
-
オリジナル単行本カバー
¥6,930
植物性タンニンで鞣しされた、日本製の革で作りました。使うほどに手に馴染み、艶が出て、色は深くなるエイジングが魅力です。自分だけのブックカバーに育ててください。 500頁くらいまで 135mm / 194mmまでの大きさが入ります。 ギフトBOX入り。贈り物にもどうぞ。表面に当店「Lunuganga」のロゴ焼印が入ります。 無料ギフト包装ご希望の場合は備考欄に「ギフト希望」と明記ください。 500頁くらいまで 135mm / 194mmまでの大きさが入ります。
-
オリジナル新書カバー(予約受注)
¥6,490
こちらの新書版のみ、予約受注のため、購入から2週間ほどお時間いただき、 納品後配送となります。 植物性タンニンで鞣しされた、日本製の革で作りました。使うほどに手に馴染み、艶が出て、色は深くなるエイジングが魅力です。自分だけのブックカバーに育ててください。 ギフトBOX入り。贈り物にもどうぞ。 表面に当店「Lunuganga」のロゴ焼印が入っています。 無料ギフト包装ご希望の場合は備考欄に「ギフト希望」と明記ください。
-
オリジナル文庫本カバー
¥6,380
植物性タンニンで鞣しされた、日本製の革で作りました。使うほどに手に馴染み、艶が出て、色は深くなるエイジングが魅力です。自分だけのブックカバーに育ててください。ギフトBOX入り。贈り物にもどうぞ。 表面に当店「Lunuganga」のロゴ焼印が入っています。無料ギフト包装ご希望の場合は備考欄に「ギフト希望」と明記ください。
-
J・ロバート・レノン『たそがれ』 柴田元幸×トウヤマタケオ
¥2,420
レーベル:ignition gallery 9曲 国内流通盤 発売日:2019年2月2日 パッケージ:ジュエルケース/32Pブックレット付き 小説:J・ロバート・レノン/柴田元幸 訳 ライナーノーツ:柴田元幸 ドローイング:nakaban デザイン:横山雄 ■たそがれについて 翻訳家・柴田元幸の、朗読と音楽によるセカンドアルバムとなります。 『たそがれ』は、2018年10月に兵庫県・篠山にあるrizmで開催した、柴田元幸とランテルナムジカのライブを音源化したものです。ランテルナムジカは、音楽家・トウヤマタケオと画家・nakabanによる幻燈ユニット。CD化にあたり、ライブでnakabanが描いたドローイングを、アルバムアートワークに採用しました。柴田元幸の朗読とトウヤマタケオの音楽によるJ・ロバート・レノンの短篇6作品のセッションに、トウヤマタケオのソロ3曲をくわえた全9曲で、J・ロバート・レノンの世界観を表現しています。 ■J・ロバート・レノン、収録作品について J・ロバート・レノンはアメリカの小説家で、現在、コーネル大学で創作と英文学を教えています。CDに収録した「道順」「軍服」「紅茶」「クーポン」「たそがれ」「短さ」の6作品は、Pieces for the Left Hand: 100 Anecdotesと題された100篇の短篇から成る本に収められています。100篇の中から、柴田元幸が最も愛する6作品を選びました。 J・ロバート・レノンの世界観について、柴田元幸が自身のライナーノーツで以下のように述べています。 “どの作品もユーモア(光)とメランコリー(影)が織り交ぜられていて、配分はそれぞれ違うが(たとえば「軍服」はユーモア主流だし、「紅茶」はメランコリー中心)、両者のごく自然な絡み合いが、作品を再読・再聴に耐えるものにしている” このレノンの世界観は、トウヤマタケオの世界観とも通じるものだと思います。昼でも夜でもない“たそがれ”の優しさとさみしさを、朗読と音楽によって体感してもらえたらと思っています。
-
オリジナル活版しおり 白黒2種セット
¥330
本屋ルヌガンガのオリジナル活版しおりです。 厚みのある紙に活版でロゴを入れており、立体感のある仕上がりになっています。 白と黒の2種類セットです。 他の商品とお買い上げの場合は送料無料で書籍の梱包に同封いたしますので ご購入前に他のご注文の際に備考欄にてお問い合わせください。 サイズ : 12cm×3cm
-
当店オリジナル ポストカード6枚入
¥990
イラストレーターkadotachiakiさんによる 当店の外観を描いた 本屋ルヌガンガのオリジナルポストカードです。 6枚入りです。
-
当店オリジナル紙ものセット
¥820
①本屋ルヌガンガのオリジナル活版しおりです。 厚みのある紙に活版でロゴを入れており、立体感のある仕上がりになっています。 白と黒の2種類セットです。 ②イラストレーターkadotachiakiさんによる 当店の外観を描いた 本屋ルヌガンガのオリジナルポストカードです。3枚入りです。 しおりとポストカード合わせた紙ものセットです。 1枚ずつビニールシートに入っております。
-
マムアン アクリルキーホルダー メロンソーダ
¥770
スイーツとマムアンちゃんがかわいいアクリルキーホルダー。 メロンソーダに浸かるマムアンちゃん。 品番 WP148 サイズ パッケージ80mmx100mm
-
マムアン アクリルキーホルダー ストロベリー
¥770
スイーツとマムアンちゃんがかわいいアクリルキーホルダー。 いちごのショートケーキがキュート。 品番 WP149 サイズ パッケージ80mmx100mm
-
マムアン アクリルキーホルダー プリン
¥770
スイーツとマムアンちゃんがかわいいアクリルキーホルダー。 プリンの山に飛び乗るマムアン。 品番 WP150 サイズ パッケージ80mmx100mm
-
ハッピーマムアン
¥1,320
版元:ハーパーコリンズ・ジャパン 著:ウィスット・ポンニミット B6判 P112 2020年05月刊 マムアンちゃんはいつだって、ハッピーになる魔法を教えてくれる。バンコクの漫画家、タムくん事、ウィスット・ポンニミットによる一冊。やさしい気持ち、詰まっています。
-
和田誠ポストカードブック 猫 24枚
¥2,200
可愛い猫を眺めたり、送ったり、飾ったり……。 和田 誠 (イラスト) 和田誠さんが描いてきた「週刊文春」の表紙絵の中から可愛い猫の絵を24枚厳選してポストカードブックに。 切手面には、和田誠さんによるその絵に関する短いエッセイも掲載し、読み物としても楽しめます。 表紙の裏には、自 身も猫と暮らしていた和田誠さんの猫インタビューも収録。 猫好きの方への贈り物にもぴったりな一冊です。 出版社 : 文藝春秋 (2021/10/5)
-
わたしのワンピース―ポストカードブック
¥880
夢いっぱいのファンタジー絵本がポストカードになりました。描きおろしも3枚入った18枚綴りです。 作家 にしまきかやこ 作 ページ数 18枚綴 サイズ 10.3×16cm 発行年 1999年発行
-
ぐりとぐら 絵はがきの本 20枚綴
¥880
なかがわ りえこ 文 / やまわき ゆりこ 絵 世界中で愛され続けている「ぐりとぐら」シリーズが絵はがきの本になりました。季節にあった絵はがきを選んで、受け取る人の笑顔を思い浮かべるのも、お気に入りの絵はがきを自分の机に飾っておくのも、どれにしようか迷ってしまうような厳選20場面をご用意いたしました。あなたは、どんなときに、誰に、どのような想いの絵はがきを出すのでしょうか?「ぐりとぐら」の可愛いイラストが、普段は言えない気持ちまで書かせてしまうかもしれませんね。特製シール付。 初版年月日 : 2005年11月10日