アルテリ | 本屋ルヌガンガ ネットショップ

本屋ルヌガンガ ネットショップ

  • ネットショップホーム
  • お店について
  • カテゴリー
    • 本
      • 文芸
      • 食・からだ・暮らし
      • 考える本
      • 仕事・生き方
      • 音楽・映画
      • アート・デザイン・建築・工芸
      • 自然・科学
      • 詩と短歌
      • ことば
      • エッセイ・日記・読み物
      • 育児関係
      • セット商品
    • 絵本・児童書
      • お祝い、おたんじょうび
      • 乳幼児さん向け
      • 童話、児童書、YA(ヤングアダルト)
    • リトルプレス・マガジン
      • せとうちスタイル
      • イクナス IKUNAS
      • スペクテーター SPECTATOR
      • ぺーパースカイ PAPERSKY
      • インセクツ IN/SECTS
      • ちゃぶ台
      • アルテリ
      • 徳島文學
      • アムブックス ambooks
      • エクリヲ
      • ナイスシングス nice things
      • めぐる、-素顔のとくしま、紡ぐ物語
      • 現代短歌 隔月刊(奇数月)
    • 雑貨・音楽
      • マムアン グッズ
    • 香川の本・香川のもの
    • 文鳥のおもちちゃん本棚(鳥類関係)
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

本屋ルヌガンガ ネットショップ

  • ネットショップホーム
  • お店について
  • カテゴリー
    • 本
      • 文芸
      • 食・からだ・暮らし
      • 考える本
      • 仕事・生き方
      • 音楽・映画
      • アート・デザイン・建築・工芸
      • 自然・科学
      • 詩と短歌
      • ことば
      • エッセイ・日記・読み物
      • 育児関係
      • セット商品
    • 絵本・児童書
      • お祝い、おたんじょうび
      • 乳幼児さん向け
      • 童話、児童書、YA(ヤングアダルト)
    • リトルプレス・マガジン
      • せとうちスタイル
      • イクナス IKUNAS
      • スペクテーター SPECTATOR
      • ぺーパースカイ PAPERSKY
      • インセクツ IN/SECTS
      • ちゃぶ台
      • アルテリ
      • 徳島文學
      • アムブックス ambooks
      • エクリヲ
      • ナイスシングス nice things
      • めぐる、-素顔のとくしま、紡ぐ物語
      • 現代短歌 隔月刊(奇数月)
    • 雑貨・音楽
      • マムアン グッズ
    • 香川の本・香川のもの
    • 文鳥のおもちちゃん本棚(鳥類関係)
  • お問い合わせ
  • Home
  • リトルプレス・マガジン
  • アルテリ
  • アルテリ 十四号

    ¥1,100

    アルテリ編集室 橙書店発行の文芸誌14号です。11号からつながっている背表紙には、猫の眼が見えてきました。まずは、森崎和江さんを追悼して、森崎さんから石牟礼さんに宛てられた書簡を掲載。石牟礼さんと渡辺さんの日記連載も続きます。石牟礼さんの日記解説には町田康さんが登場。そして今回は渡辺京二さんと石牟礼道子さんを慕い、熊本で創作活動を続ける作家・坂口恭平さんに渡辺さんと対談していただきました。 災害にコロナ禍に戦争に……と心がざわつくことの多い世の中ですが、石牟礼さんが言うようにせめて「悶えてなりとも加勢せんば」と思います。 〈目次〉 森崎和江     「道子さんへ」 池澤夏樹     「悶え神の憂鬱」 町田康      「自爆のような復活〈日録④解説〉」 石牟礼道子    「日録④」 川野太郎     「ファミリー・ビジネス」 浪床敬子     「2人の時間」 渡辺京二×坂口恭平「アルテリ対談」 渡辺京二     「日記抄③」 吉本由美     「空き地」 磯 あけみ    「ふう」 田尻久子     「願う」 ゆうた      「原告意見陳述要旨と、世界の見え方の話」 2022年8月15日発売

  • アルテリ 十一号

    ¥1,100

    版元:アルテリ編集室 A5サイズ 168P 2021年3月刊 今回は、石牟礼道子さんの日記を掲載しています。 装画は坂口恭平。 巻頭は佐々木幹郎さんの詩。 「コロナ禍がなければ、書けない詩になりました」とおっしゃいました。 今回もお楽しみいただければと思います。 (版元紹介より)

  • アルテリ 十号

    ¥1,100

    版元:アルテリ編集室 A5サイズ 176P 2020年8月刊 谷川俊太郎さんによる、石牟礼道子さんと「空想の対詩」の試み、『苦海浄土』を世にだした頃の石牟礼さんのインタビュー、岡田利規さんのエッセイなど。もちろん、田尻さんや渡辺京二さん、坂口恭平さんによる文章も。

  • アルテリ 九号

    ¥1,100

    発行:アルテリ編集室 P162 A5サイズ 2020年2月刊行 熊本の書店・橙書店が発行する文芸誌「アルテリ」。今号は谷川俊太郎さんの詩から始まります。渡辺京二さんの二万字インタビューや、坂口恭平さんの戯曲も。

  • アルテリ 八号

    ¥1,100

    編集:橙書店 P176 A5判リトルプレス 2019年8月刊 熊本の橙書店さんが編集発行する、文芸誌の第8号です。 執筆者は、石牟礼道子 ・渡辺京二 ・伊藤比呂美・坂口恭平 ・三砂ちづる 小池アミイゴ・齋藤陽道・跡上史郎・内田良介・関 敬・雪田倫代 磯あけみ・浪床敬子 ・田尻久子 渡辺京二2万字インタビュー後編も。

  • アルテリ 七号

    ¥1,100

    発行:アルテリ編集室 P200 A5サイズ 2019年2月刊行 熊本の書店・橙書店が発行する文芸誌「アルテリ」。渡辺京二さんの二万字インタビューや里山社・清田さんによる樹木希林さんの追悼文など。

  • アルテリ 六号

    ¥1,100

    編集:橙書店 P166 A5判リトルプレス 2018年8月刊 熊本の橙書店さんが編集発行する、文芸誌の第6号です。 石牟礼道子の追悼号で、渡辺京二、伊藤比呂美、池澤夏樹、三砂ちづるさんらが、石牟礼さんとの思い出を、みんなに分けてくれる一冊です。

  • アルテリ 五号

    ¥1,080

    編集:橙書店 P176 A5判リトルプレス 2018年2月刊 熊本の橙書店さんが編集発行する、文芸誌の第5号です。 巻頭には、先日他界された石牟礼道子の未収録作6点が収録されています。

CATEGORY
  • 本
    • 文芸
    • 食・からだ・暮らし
    • 考える本
    • 仕事・生き方
    • 音楽・映画
    • アート・デザイン・建築・工芸
    • 自然・科学
    • 詩と短歌
    • ことば
    • エッセイ・日記・読み物
    • 育児関係
    • セット商品
  • 絵本・児童書
    • お祝い、おたんじょうび
    • 乳幼児さん向け
    • 童話、児童書、YA(ヤングアダルト)
  • リトルプレス・マガジン
    • せとうちスタイル
    • イクナス IKUNAS
    • スペクテーター SPECTATOR
    • ぺーパースカイ PAPERSKY
    • インセクツ IN/SECTS
    • ちゃぶ台
    • アルテリ
    • 徳島文學
    • アムブックス ambooks
    • エクリヲ
    • ナイスシングス nice things
    • めぐる、-素顔のとくしま、紡ぐ物語
    • 現代短歌 隔月刊(奇数月)
  • 雑貨・音楽
    • マムアン グッズ
  • 香川の本・香川のもの
  • 文鳥のおもちちゃん本棚(鳥類関係)
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 本屋ルヌガンガ ネットショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • リトルプレス・マガジン
  • アルテリ
  • 本
    • 文芸
    • 食・からだ・暮らし
    • 考える本
    • 仕事・生き方
    • 音楽・映画
    • アート・デザイン・建築・工芸
    • 自然・科学
    • 詩と短歌
    • ことば
    • エッセイ・日記・読み物
    • 育児関係
    • セット商品
  • 絵本・児童書
    • お祝い、おたんじょうび
    • 乳幼児さん向け
    • 童話、児童書、YA(ヤングアダルト)
  • リトルプレス・マガジン
    • せとうちスタイル
    • イクナス IKUNAS
    • スペクテーター SPECTATOR
    • ぺーパースカイ PAPERSKY
    • インセクツ IN/SECTS
    • ちゃぶ台
    • アルテリ
    • 徳島文學
    • アムブックス ambooks
    • エクリヲ
    • ナイスシングス nice things
    • めぐる、-素顔のとくしま、紡ぐ物語
    • 現代短歌 隔月刊(奇数月)
  • 雑貨・音楽
    • マムアン グッズ
  • 香川の本・香川のもの
  • 文鳥のおもちちゃん本棚(鳥類関係)